事業に必要な人材を安定的に確保するために必要な経費を補助することにより、事業所の安定的な雇用と発展を図ることを目的に実施します。
補助対象者
甲賀市商工会 サービス業部会の会員事業所
補助対象経費
サービス業部会員の事業所で勤務する従業員を確保するために必要とする、下記の経費とします。
1.就職情報サイト、求人情報誌、人材マッチングサイトへの求人情報の掲載に要する経費
・登録料、利用料、広告掲載費を対象とします。Web、紙媒体、どちらも対象です。
・成功報酬型人材紹介サービスを利用した成功報酬費用は対象外とします。
2.求人動画の作成に要する経費
・動画制作業者、もしくは動画を作成する求人会社に対して支払う委託料を対象とします。
・自身で作成するために必要な経費(例えば機材費や動画作成ソフト等)は対象外とします。
3.従業員の職業能力の向上を目的とする資格の取得に要する経費
・資格試験や検定試験の受験(検)料、専門的な資格を取得するための教育課程・講座・講習等の受講料を対象とします。
補助対象外となるもの
・補助対象者と資本関係がある事業者と契約した事業
・補助対象者の代表者、役員、配偶者もしくは2親等以内の親族が役員として属する事業者と契約した事業
・事業を営んでいない個人と契約した事業
・公序良俗に反するおそれがある事業所にかかわるもの
・その他、サービス業部会長が対象外と判断したもの
補助金額・補助率
補助対象経費1(求人掲載に要する経費)、補助対象経費2(求人動画作成に要する経費)については、1事業所あたり上限5万円、補助対象経費3(資格取得に要する経費)については、1名につき上限1万円、かつ1事業所あたり上限2万円とします。
※ 対象経費1~3は組み合わせて申請可能ですが、1事業所に対する補助金の合計額については、最大5万円までとなります。
※ 全体予算:75万円 ※ 先着順(審査あり)、予算終了次第受付終了
対象期間・受付期間
✅ 申請受付期間: 令和7年10月1日(水) ~ 令和7年10月31日(金)
✅ 補助対象期間: 令和7年 8月1日(金) ~ 令和8年 1月31日(土)
その他
・同一年度において、1企業または1個人事業主あたり1回の申請になります。
・当補助金以外の補助金や助成金等の交付を受けている場合、自己負担した金額が補助対象金額となります。
・偽りその他不正な方法により補助金の交付を受けた場合は、補助金の返還を求めることがあります。
申請方法
郵送、または直接甲賀市商工会窓口まで
問い合わせ先・申請書提出先
〒520-3308
甲賀市甲南町野田810
甲賀市商工会 甲賀ビジネスサポートセンター
サービス業部会 事務局 TEL:0748-78-0770 FAX:0748-86-5818
募集要項・申請様式(こちらから申請様式をダウンロードしてください。)
甲賀市商工会サービス業部会 人材確保支援補助金募集要項
様式第1号(交付申請書)
様式第2号(実績報告 兼 交付請求書)
サービス業部会 人材確保支援補助金チラシ(canva)